デザインNo.34
縦書きが読みやすい!行政書士・司法書士事務所向け看板デザイン例
投稿日:2024年07月30日(最終更新日:2024年07月30日)
司法書士事務所のシンボルサインに。
縦長の看板場合、縦書きのレイアウトの方が文字を大きく見せることができます。
英語の場合は読みづらくなってしまい場合がありますが、日本語の場合は縦書きでも読みやすくスッキリとしたデザインに仕上げることができます。
カラーと書体を変えることで堅実な印象にも優しい印象にも変化させることが可能です。事務所の雰囲気に合わせてカラーと書体を選択すれば統一感のある演出が可能です。
デザイン案を複数パターンお見せさせていただくこともできますので気になるお色や書体がございましたらお気軽にご相談ください。
■今回使用した看板
スタンド看板 タワーサイン 258シリーズ
https://www.signmall.jp/item/13201101645.html
https://www.signmall.jp/item/13201101644.html
https://www.signmall.jp/item/13201102029.html
-------------------------------------
★デザインテンプレートを活用すればデザイン費を安価に抑えることができます★
ぜひ、デザインが気に入りましたらサインモールで看板選びを始めましょう!まだ見ぬお気に入りの1台に出会えること間違いなし!
看板のデザイン・製作ならサインモールにおまかせください。
https://www.signmall.jp
今回のデザインにオススメの看板
あなたの店舗情報をお入れした見本画像をご覧になりませんか?
ご入金前でもデザイン案をご確認いただけます。
サインモールでは「どんなデザイン案が来るのか分からない状態でお支払するのは不安」というお客様にご入金前のデザインの先出しを行わせていただいております。
お見積内容・金額にご納得いただけたお客様はぜひ、お気軽にデザイン制作をリクエストしてください。真心込めたデザイン案をご提出させていただきます。ぜひ、お気軽にお見積りをご依頼くださいませ。
お見積りご依頼フォーム
同じカテゴリーのデザインテンプレートを見る
新しいデザインとの出会いや、まだ見ぬアイデアを発見できるかもしれません。ぜひいろいろなデザインを見比べて、お気に入りを見つけてください。気に入ったデザインがありましたら、ぜひ各ページのお見積りご依頼フォームからお問い合わせください。