お客様をお出迎えする看板も店舗の雰囲気やイメージに合わせて選ぶことが大事です。
店頭から店内まで幅広く活躍する看板や店舗用品をサインモールなら一度にお選びいただけます。美容室・美容院にオススメの看板、サイン・ディスプレイをご提案させていただきます。
A型看板
定番のA型看板。美容室・美容院の店頭看板にもよく利用されています。
A型看板は飲食店を中心に幅広い業種で利用される代表的な店舗看板です。両面表示が定番なので路面店の場合、店舗の前を往来する通行人に効率よくPRすることができます。ポスターを差し替えられるタイプのあるのでメニュー表の表示はもちろん、カットモデルの写真や着付けやネイルケア・ヘッドスパなど季節や一押しメニュー等の内容も店舗で差し替えることができます。畳むと場所も取らず出し入れも楽々です。
L型看板
片面表示でカットメニューをシャープに、オシャレに伝えるL型看板
L型看板(L型スタンド看板)は看板をL型にすることでA型看板に比べて本体の奥行きを大幅に短くなり、設置スペースの関係で店舗の前に看板を設置するスペースが取りずらい場合や看板を店舗正面に設置したい店舗にはL型看板が最適です。看板の表示面に傾斜が付いているので垂直のT型看板に比べ表示面の下の方まで読みやすく、美容室・美容院のようにメニューが多く、また細かいメニューまでしっかりお客様に見てもらいたい場合には、こちらのシンプルでありながら全てのメニューを見やすく表示可能なL型看板をオススメします。
R型看板・カーブサイン
美容室・美容院の定番、R型看板・カーブサイン
R型看板(カーブサイン)は美容室・美容院に人気のスタンド看板です。曲線美が特徴的なオシャレなデザインは美容室・美容院に最適です。縦長の看板が多くカットメニューのデザインとの相性も抜群。目を引くデザイン性の高いカーブサインで店頭を彩りませんか。美容系の店舗に人気のR型看板のご紹介です。
電飾看板
営業時間が遅い店舗や周辺が暗い店舗には電飾看板がオススメ。
電気が付く電飾看板は昼間は通常の看板として使用でき、夕方以降、日が暮れてからも看板が光るので日中にも増して明るく目立たせることができます。特に住宅街など周辺がさほど明るくないロケーションではインパクトも抜群。遅くまで営業される美容室・美容院には看板のサイズも大きく夕方からもよく目立つ電飾看板がオススメです。
T型看板
店舗に高級感を与える重厚感のあるT型看板
T型看板(T型スタンド看板)の中でも看板全てが表示面になっているタイプ、通称「タワーサイン」は落ち着いたデザイン、品のあるデザインをご希望の方には最適な看板です。美容室・美容院の料金表の案内看板に使われることも多く、看板自体に重厚感があるため店舗の外観の一部として馴染みやすく、看板にも高級感が欲しいという店舗には特にオススメです。
T-1435スタンド
設置面積に対して広い広告面なので、情報の多い店舗に向いています。
¥
税抜
(4件)
イーゼル
イーゼルに乗せて美容室の店頭をオシャレに演出しましょう。
料金表やサービスメニューなどの印刷物をポスターフレームに入れてイーゼルに乗せれば立派な店頭看板になります。一体型の看板のようにカチッとし過ぎない「ライト感」がイーゼルの魅力です。※雨の日や風の強い日にもイーゼル・ポスターフレームを使用される場合は屋外用の製品をお選びいただきポスターには防水加工が必要です。
手書き木製看板
ナチュラルテイストの美容室に最適な手書き木製看板。
来店されるお客様を優しく迎える木目調の看板ご紹介。手書きができるのでメッセージをダイレクトにお客様に向けて発信できます。簡単に書き消しできるので季節や催事・イベントに合わせて内容を変更できるのも手書き木製看板の人気の秘密です。「人柄」が現れる手書きの看板は優しい印象を与え、入りやすい店舗作りに役立ちます。
その他の看板
まだまだあります!美容室の店頭を盛り上げる、オススメスタンド看板
お店の外(店頭)に置く看板は通行人やドライバーなどお店の前を行き交う人にお店のサービス内容やコンセプトを伝える最良のコミュニケーションツールです。店舗のデザインや基調色などに合わせて看板を選べば統一感のある店舗作りを実現できます。店舗の空いてるスペースに設置できる種類豊富なスタンド看板をご紹介いたします。
コロバン 1×3
風に強く、「倒れない・転ばない」。スタンド看板の超ロングセラーコロバンのもっとも小さいタイプ。
¥
税抜
壁面サイン
壁面に価格表やカットモデルの写真を飾るなら・・・
店外・店内の壁面にポスターフレームを設置すれば販促やデザイン演出のスペースに。価格表を掲示したり、カットモデルの写真を飾ったり、着付けやネイルケア、ヘッドスパやマッサージなどのスポットメニューの告知にも役立ちます。壁面にポスターフレームを取り付ければ表現の幅が広がります。
駐車場
美容室の駐車場の管理に。迷惑駐車の防止にも。
専用の駐車場や駐輪場をお持ちの美容室にオススメのバリケード看板。店舗の駐車場や駐輪場を分かりやすく表示すれば迷惑駐車や迷惑駐輪を防ぐことができます。また、障害者優先駐車場の表示など見やすい標識看板はお客様の誘導に役立ちます。
ウインドウ
美容室ならではの大きなウインドウをお持ちでしたら
美容院・美容室ならでは大きなウインドウは絶好の販促スペースでもあります。店内の様子を妨げずにさり気なく飾れるタペストリやフラッグポールなど、ウインドウを有効活用する看板ツールのご案内です。
待合室
待ち時間も飽きさせない!?待合室に役立つサイン・ディスプレイ什器。
順番待ちのお客様に新聞や雑誌、ヘアーカタログを読んでいただいてお待ちいただく店舗も多いかと思います。店内のスペースや雰囲気に合わせて様々なカタログスタンドをご用意しております。
カウンター
カウンター周りでさり気なく活躍するオススメ店舗用品
美容室のカウンターはお客様に新メニューやイベントなどの情報をPRする絶好の販促スポットです。定番のショップカード立てはもちろんフライヤーや販促POPスタンド、レシート回収ボックスなど場所が限られるカウンターでも効率よく販促できる店舗用品を数多く取り揃えております。
のぼり旗
のぼり旗でPR! 美容室向けのぼり旗のご紹介です。
のぼり旗はコストパフォーマンスに優れた屋外販促ツールです。特に駐車場スペースの大きい郊外の路面店にオススメ。デザインする暇がなくても豊富な既製デザインをご用意しております。また、オリジナルデザインのぼり旗の製作も承っております。
おしゃれに手作りデザインで美容室看板を作る
看板はお客様に単に価格表やサービス内容を提示するだけでなく、店舗の雰囲気やコンセプトを表したものになります。
美容室にはオシャレや美に意識の高いお客様が来店されます。
そんなお客様が最初に目にする店頭の看板はやっぱりオシャレなものにしたいですね。
一口に看板と言ってもスタイリッシュなものからアンティークなものまで種類は様々ですが、美容室に人気があるのがデザインや表示内容を手作りできる木製看板です。
木製看板は看板本体の価格も安く、チョークやマーカーで手書きができるスタンド看板で、木製の温かみのある雰囲気やアンティーク調のオシャレな雰囲気、和みの雰囲気を演出するのに適しています。
手書きで看板を手作りできるので美容室の個性をデザインすることができるのも特徴です。
パソコンで出力する看板とは違い、手書きのイラストや吹き出し文字、デコレーションシールなどで看板を手作りすることで、世界に一つしかないオリジナルの看板を仕上げることができます。
手書きは苦手だなとお思いの方も、手作り看板は最初は上手にデザインできなくても繰り返し書いていくことで上達するものです。
また、肝心なことは上手い下手ではなく想いが伝わるかということが一番大切なので時間をかけて店舗独自の看板を育てていく感覚で手書きデザインに取り組まれるのが良いかと思います。
ぜひ、店舗のコンセプトやイメージを表現したとっておきの看板で集客しましょう。
モデルの写真入り看板で美容室のブランドイメージを伝える。
カットやスタイリング後にカットモデルとして写真を撮られている店舗様も多いかと思います。
その際に「ホームページ掲載の許可」をいただいたりされているかと思いますが、合わせて「看板への掲載許可」も取られてみてはいかがでしょうか。
美容室の店頭を彩る看板にカットモデルの写真を掲載すれば文字だけの看板に比べてデザイン的にもアイキャッチ効果が高まります。
また、看板を見ながら入店を検討されているお客様にも髪型をイメージしていただくきっかけにもなります。
スタンド看板の種類の中には簡単にデザイン内容を差し替えられる看板もありますので看板に最新のカットモデルの写真を掲載することができます。
また看板だけでなく、カットモデルの写真を掲載したポスターフレームをイーゼルスタンドに乗せて店頭に飾ったりと美容室のブランドイメージの向上にスタンド看板をお役立てください。

美容室・美容院の看板製作のお見積ご依頼はこちらから
お見積・ご入稿データの事前チェックは無料です!お気軽にお問い合わせください。
お問い合せ電話番号
(平日10-12時/13-17時30分)
03-6304-1350
業種別オススメの看板をご提案
飲食店を中心に業種やシーンに最適な看板のご提案です。