1. 看板通販・製作のサインモール
  2. 看板ブログ
  3. 看板
  4. バナースタンド
  5. まだまだある!?バナースタンドの設置場所のご紹介

まだまだある!?バナースタンドの設置場所のご紹介

バナースタンド看板のイメージ

今回は、看板カテゴリの中からバナースタンド看板について取り上げる、バナースタンド特集の第3段です。
前回(展示会にはバナースタンドが最適なのはなぜ?)で、バナースタンドの代表的な設置場所として「展示会」を取り上げましたが 展示会場以外にも様々な場面で使用されていますので、引き続き、バナースタンドが活躍するシーンをご紹介させていただきます。


セミナー会場・説明会の案内看板

セミナー会場や説明会の入り口や受付などに設置される看板は通常、案内看板などが一般的ですが、製品やサービスの販売促進も兼ねたセミナーや説明会の際に、案内看板よりも表現の幅が高いバナースタンドを設置するお客様も多くいらっしゃいます。

表示サイズの大きなバナースタンドはセミナー会場の目印、アイキャッチになることはもちろん、セミナー・説明会を通して訴求したい点を来場者に周知させることができます。

セミナーや説明会も展示会同様、短期間しか設置する必要がないので簡単に設置できて、素早く片付けられるバナースタンドが重宝されています。


車ディーラーなどのショールームに

車のディーラーを始め、ギャラリー、ショールームにもバナースタンドが使われています。 バナースタンドは文字通り、バナー(幕)をスタンド(自立)させることができるので、ポスターフレームタペストリーなどと違い、壁がなくても好きな場所に設置することができます。

車のショールームでは、展示している車の横にその車の名称やイメージビジュアルを展示するのに使用されています。

車のショールームの場合、ショーウインド越しに展示している車が見える必要があるので、窓に取り付けるタペストリーやポスターフレームは控え目になります。
このようなケースでも、車の横など好きな場所にバナースタンドを設置できます。 実際に来店されたお客様に訴求するだけでなく、ショーウインド越しに店内を見る人にも展示している車のPRをすることができます。


住宅展示場には、屋外用バナースタンド

住宅展示場の入り口や各モデルハウスの玄関付近に企業名やブランド名を掲示するという用途にもバナースタンドが使用されています。

この場合、設置場所が屋外になるので屋外対応のバナースタンドが必要になります。

屋外用バナースタンドとは

バナースタンドの設置場所としては屋内が多いですが、屋外に設置できるタイプのバナースタンドもあります。 屋外用バナースタンドには、のぼり旗ののぼり立て台のように水を入れるタイプのウエイト(重石)が付いていて、風による転倒防止を防ぐことができます。(※強風の日は設置を控えることをお勧めいたします。) また、屋外で使用すると雨や直射日光にさらされますので印刷メディアも紙系のメディアではなく、ターポリン生地で作成するのをオススメします。

住宅展示場では、統一したデザインや配色で、のぼり旗A型看板などの屋外看板と併用してバナースタンドも掲示すると一体感が出て会場の雰囲気を盛り上げることができます。


銀行や量販店、ショッピングモールの案内サインに

銀行や証券会社などのサービス案内の用途にバナースタンド

銀行や証券会社などのフロア内にもサービス案内の用途でバナースタンドが使われています。ポスターフレームなどの壁面サインの場合、壁に穴を開けて設置する必要があるので一度設置してしまうと変更ができないという問題点があります。

その点、バナースタンドは好きな場所に設置できるのでレイアウトに合わせて自由に設置・撤去が可能です。

量販店やショッピングモール内のフロア案内サインにも。

量販店やショッピングモール内のフロア案内サイン、セール情報やキャンペーンの案内などにもバナースタンドが使用されています。
表示の大きなバナースタンドは遠くからでも目立つので広い店内や施設内の周知に役立ちます。

ご注意ください。

屋内用バナースタンドは重石が無いので倒れやすくなります。人通りの多い通路や混み合う店内で設置すると転倒する恐れがあります。なるべく壁面に寄せたりするなど来店者がぶつからない様にする必要があります。


いかがでしたでしょうか。

今回はバナースタンドの様々な設置場所についてご紹介いたしました。
バナースタンドは屋内・屋外に合わせて、片面・両面タイプなど様々な種類がございます。

今回ご紹介した以外の用途にもたくさん使用されているかと思います。
ぜひ、「こんな場所にも使われている」などの情報をお持ちでしたらお教えいただければ幸いです。

バナースタンドを使ってみたくなったら、ぜひお声がけください。
「いきなり高いのは不安」というお客様もご安心ください。
安価なバナースタンドも豊富に取り揃えております。

低価格帯(ローコスト)のバナースタンド 一覧

ぜひ、バナースタンドをお試しください。

記事カテゴリ

人気記事

新着記事


こんな記事もございます。